今回はMotion Setを作成します。Motion Setは複数のモーションを一箇所にまとめた物です。
併せて、モーションの表示テストも行ってみます。
参考資料:Amazon Game TechのYoutubeチャンネル
まずLumberyardを起動します。
前回書いた通り、使用しているLumberyardのバージョンは1.15.0.0です。
Tools - Animation Editor(PREVIEW)を実行します。
Animation Editorが表示されます。(もしかしたらビューの数や配置が異なるかも知れませんが気にしないで下さい。)
Animation EditorのメニューのViewを開いて下さい。現在開いているビューの横にチェックが入っています。
とりあえず全部のチェックを外してみます。
Animation Editorの画面からビューが全部無くなりました。
ここからは必要なビューだけを表示して作業して行きます。
まずActor(キャラクターモデル)をロードする為にActor Managerを開きます。View - Actor Managerを実行します。
Actor Managerが開きました。
Load actors from fileアイコンをクリックしてファイルブラウザを開きます。
ファイルブラウザから、前回用意したキャラクターモデルのFBXファイルをロードします。
Actor ManagerにActorが追加されました。
Actor Managerを閉じ、次にOpenGL render windowを開きます。
さきほどロードしたActorが表示されます。ビューはAlt+マウス各ボタンで操作出来ます。
次にMotion Setsを開きます。
Motion Setsが開いたら、上ペインのAdd new motion setアイコンをクリックします。
新規Motion Setが作成されました。
作成された"MotionSet0"をクリックして選択します。
下ペインのAdd entries by selecting motionsアイコンをクリックして、各モーションのFBXファイルをロードする為のファイルブラウザを開きます。
ファイルブラウザから、前回用意した各モーションのFBXファイルをロードします。
各モーションが、先ほど作成した"MotionSet0"に追加されました。
作成したMotion Setはセーブする必要があります。
上ペインのSave selected root motion setアイコンをクリックしてファイルブラウザを出し、適当な場所に適当な名前でセーブします。
セーブしたら、Motion Setのビューを閉じて下さい。
Motion Setの作成作業は以上で終了です。
では、モーションのテストを行ってみましょう。
Command barとMotionsを開きます。
画面内に開いているのがMotionsのビュー、画面下端に横長に表示されているのがCommand Barです。
MotionsのNameカラムでモーションを一つクリックして選択します。
Command barの三角ボタンをクリックすると、先ほど選択したモーションが再生されます。
四角ボタンを押すと再生が終了し、キャラクターがバインドポーズに戻ります。
今回は以上です。
次回は各モーション間の遷移を作ります。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment